SSブログ

amazonの賢い(?)利用法:10 [amazon]

「amazonの賢い(?)利用法」も、もはや10まで来ました。
そろそろ何を書いてきたのか分からなくなっているので、今後、何度も同じ事を連ねるかもしれませんが、まあ、お許しを。
いちいち全記事をチャックするのが面倒な年代に入ったおばさんのブログなので(苦笑)

それはそうと、本当に褒める所がないですよamazon…;

amazonの売りというと、品数豊富・速やかな発送・価格の安さなのですが、

価格の安さは、ものによりで、ものによっては「誰がそんな値段で買いますか、足元見るのもほどほどに、というかアホですか、アホでしょ」って価格だし(特にオープン価格に、とんでもなく酷いものが多い)

最大の売りのはずだった速やかな発送は、もはや売りじゃなくなっていますからね。
何故なら、もはや、注文したものが翌日に発送されるなんていうのは、amazonでなくとも、ほぼ普通になってきているから。
おまけに最近、在庫有りの商品を注文して、お届け予定日が最大3日後になっている事もけっこうあり…、これじゃだめだよと思う事も多い…ほんとに。

私個人としては、そんなにうるさく言うつもりはないけれど、サービスしてあげていますよ、お客様の事を考えてあげていますよという、いかにもなアピールはいただけない…というか、イラッと来ます。

最たるものが、これ
『Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。 ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため、本日、Amazon.co.jp が一部の商品を発送いたしました。発送が分かれたことによって追加で配送料や手数料がかかることはありません。』
出来る限りまとめて発送を希望しているのであって、絶対まとめて発送してと言っているわけじゃないし、そうしなければ契約違反とか、とんでもない事を言うつもりもありません。
でも、ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするためというのが、ちょっとひっかかる、というかむしろ不快。

それは明らかに違うよね、と言わざるをえないのです。
だって、少しでも早くお届けするためにしたのではなく、どこの倉庫に何がいくつあるかによって、まとめて発送できないから分けて発送しているわけであり、いわば、お客様のためを思ってしたのではなく、業者の利便上の都合やなんやらでの発送ですからね…。

そうでなければ、例えば同じ物を3つ注文したとして、『Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。 ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため、本日、Amazon.co.jp が一部の商品を発送いたしました。発送が分かれたことによって追加で配送料や手数料がかかることはありません。』なんていうメールが同じ日に2つ来て、挙句の果てに、同じ日に同じ物が3つ別送されて来るなんてありえないですもんね。
少しでも早くお届けになんてなっていないし、運送屋さんには手間で気の毒だし(それとも、それぞれに料金もらって得になるのかな?いや、でも、めっちゃ安くたたかれているとしたら、やっぱり気の毒だし…)、そうちまちま配達されたんじゃ、まるでネット買い物依存症の人みたいでなんか嫌(苦笑)だし…。

つまり何でしょう、amazonさんにはamazonさんの都合があるのは理解できるし、多少面倒でウザイとは思いつつも、ちまちま分割発送も何とか甘受しましょう。
でも、まとめて早くお届けが出来ないのなら、少しでも早くお届けするためなんて利便上の都合でしている事を、お客様のためにしてあげていると言わんばかりな言葉は消していただきたいと思うのですが。
お客様の満足度が上がるどころか、むしろ嫌がらせになって下がっている、なんてのは、ほんと直すべきかと…ね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:9 [amazon]

今回はタイトルを「何なのamazon!」もしくは「何考えてんのamazon!」にしたいくらいなのですが、タイトルを一貫させるため、グッと堪えてタイトル変更なしでいきます。

たまにはamazonを褒め利用をお勧めするブログを書きたいのに、それどころじゃないというか、もはや、褒める所が「格安で商品が入手できる(ものも一部ある)」と「発送が早い(ただし一部商品と予約商品以外に限る)」と、褒めてるのだか貶してるのだか分からない所しかなくなってしまったという、なんとも悲しいやら腹立たしいやらな、やりきれない現実…。

今回、少し前から「何か変だ…」と思っていた事の、衝撃の事実が判明いたしました。
amazonの、レビューと評価に対する、不適切で不条理で不公平な間違いまくった操作システムが…。

特に、レビューの「参考になったならないの投票」については

カスタマーレビューについて、より正確な投票数をカウントするため、投票の傾向をシステムによって監視しています。 特定のお客様が投稿したレビュー、または特定の商品に関するレビューに対して集中的に投票が行われているなど、不適切な投票が発見された場合は、自動的に投票が削除されます。そのため、投票数は増減する場合がありますので、ご了承ください。

…だ、そうです#
つまり。
書籍だと「まだ読んでもいませんが☆5です。」ゲームだと「まだプレイもしてませんが☆5です。」という、何の参考にもならないバカ丸出しマンセー称賛レビューに対し、「参考になるかボケ」の意を込めて、「参考にならない」ボタンを押すという行為が、よりにもよって不適切呼ばわりされて無効にされてしまう場合がある、という事なのです。

なので、ある人気(話題?)商品のレビューに、そういった、ただ評価を上げたいだけのアホレビューが多くて、「全く、どいつもこいつも…#」という感じに「参考にならない」ボタンを押しまくっていると、最悪、全て無効にされかねない、という事なのです。

…何、その、不公平というか、不条理というか、的外れというか…、不適切なのは、そんな不適切のものをまるで放置擁護するかのようなふざけたシステムを作ってしまった(少なくとも数年前まではなかった気がする)amazonでしょうがっ!

…ああ、もう、バカバカしくてやってられません…。
前々からamazonには、いろいろ、大いに、不平不満はありましたが、何とか、かろうじて甘受範囲だったものを…これはダメでしょう…。

…ああ、バッカらしい…。
というか、客の感想に評価が付けられるとか、意味不明というより意味のないシステムなんて撤廃すべきと声を大にして言いたいです。
いや言わせていただきます!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:8 [amazon]

amazonの賢い(?)利用法:6』で、ろくでもないぼったくり出品者について語った事に、ちょっと追記です。

書籍についてですが、詳しい理由は知りませんし知りたくもない(どうせくだらない身勝手な商法上の理由だろうから)から調べたりはしませんが、定価はあってないようなもののようで、だからなのか何なのか意味分かりませんが(苦笑)、「○○のストアで見る」というチェックをしても、書籍の場合、いわゆる「定価より高額で売られている場合があります注意」という警告表示がされませんので、これこそ本当に注意が必要です。

何気なく某漫画本を検索していて目にした、みみっちい低俗出品者。
いま本屋に行けば¥463でスッと変える単行本を¥1,492円で販売していました。
人気本で入手困難品というわけでもなければ、もう出版されていないわけでもない普通の単行本を、です。
…………何なのでしょう?
みみっちい低俗ぼったくり出品者には違いないけれど、なんというか…
バカ?それも憐れレベルの…。
と言いたくなってしまいます。

普通に考えれば、こんなアホにも程がある出品者のバカですか値段(苦笑)の商品、購入するはずもないのですが、たまーにいるから、こういう底辺出品者が後を絶たないのかもしれませんね…。

こんな評価がされていました。

1(5が最高): 「定価を確認しなかったが、アマゾンを信頼して購入した。所がこの書物は新書であり、定価の上容易に変えるものを倍の値段で売っている。返品も受け付けないので詐欺に近い。今後はアマゾンでの購入も考えたい。」

…気持ちはすっごく分かります。
ドクズ出品者ですからね。
こうして最低評価をするのも必要で必須です。
正しい事です、間違っていません。

でも…ね。
普通は、確認くらいするでしょ…?
あなたのような、気の毒ながらも浅はかレベルのうっかりさんが稀にでもいるから、こういう最低な考えの最低な出品者が、バカ相手の商売ほどボロイものはないとかなんとか味をしめて、こういう悪質行為を繰り返すのですよ…。

…本当に気を付けましょう…。
何だかんだ行っても、所詮、amazonも商売。
悪徳出品者には気を付けましょう、でも自己責任でね、という感じで、決して守ってくれるわけではないのですから…。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:7 [amazon]

「後で買う」

便利なんですよね。
欲しいとは思うけれど、今すぐ何が何でも欲しいというほどでもない(笑)商品を入れておき、後で何かと一緒に買う場合もあれば、買うのを止める場合もあります。

こまめにチェックしていると、時々、値段が上がったり下がったりしているのが分かるので、入れた時より大幅に安くなったら買い、高くなっていたら購入見送りで、もう下がりそうもなければ「後で買う」から削除する、と、そんな使い方で便利に利用させてもらっています。

欲しい商品がマーケットプレイスしか扱っていない場合もここに入れておき、amazonが出品したら購入、という使い方もしています。

一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です
こうなっているものは経験上、多分ですが、注文(入荷したらメールでお知らせしますというやつ)しなければ、ずっと在庫切れのままの可能性が高いです。
なければないで別にいいや、とか思っているのでなければ、注文した方がいいかと思います。
ずっと在庫切れだったけれど、注文したら、2日後には入荷発送の知らせが来た場合もあります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:6 [amazon]

amazonでマーケットプレイスを利用した人の文句に多いのが、「値段が高い」「複数注文したけど、それぞれに送料がかかった」というもの。

勿論どちらにも憤る気持ちは分かりますが、でも、それは、利用をよく考えずした自分の迂闊さにもあると知るべきですね。

値段が高いのは、たとえ何倍にもぼられた値段が付けられていたとしても、それを承知で購入に踏み切ってしまった自分が愚かなのですから。
目当ての商品が近場の店に売られていないか、売られていたらいくらなのか確認するとか、インターネットで検索して、定価やメーカー希望小売価格があるなら知ってから、そういう所の利用を検討すべきなのですから。
そんなちょっとした手間暇を面倒くさがったり、よく考えず利用したりで、後になって話が違うみたいな被害者面をするのって、ちょっと違いますよね。

送料が高いだの複数注文しても個数分取られたというのもそう。
きちんと確認して注文すべきで、例えるなら、まるで説明書を読みもせず使い方が分からないと文句言ってるのと同じで、他人事ながら情けなくなります。

もちろん言うまでもなく悪いのは、そんな出品者の方であって、騙された方が悪いなどと言うつもりは全くありません。
ただ、もっと注意し、そんなろくでもない出品をするような輩に儲けを与えてしまった自分を反省し、もう二度と同じ事がないようにしましょうと言いたいだけです。

そもそも私は、マーケットプレイス自体ほとんど利用しませんが、やむを得ず利用する場合でも、いくら該当商品が品薄で希少だからといっても、定価やメーカー希望小売価格、amazonでいうところの参考価格よりも高い値段で売るような腐った根性の出品者は相手になんかしません、きっぱり。

そして情けない事ですが、amazonも商売ですから、そういった悪徳といわざるをえないレベルの出品者がいたとしても、よほど犯罪レベルに悪質でない限り、どうにもしてくれず野放し状態です。
ぼられていればいるほど手数料で儲かりますからね…。
自分で注意深く購入を検討するしかありません。

東日本大震災の時は酷かった…。
乾電池が不足状態だという事で、今が荒稼ぎ時だと、まさに火事場泥棒根性丸出しのような見下げ果てた出品者がわんさか湧いて出ていて憤りっぱなしでした。
この時も、何だかんだ、事実上amazonは放置状態でしたからね…。
勿論この時も私は、普通の値段で店頭購入できるようになるまで、断固として、そんな底辺には見向きしませんでした。

最近では、amazonも一応かろうじて(苦笑)そういった値段が付けられているものには注意喚起をしてくれていますので、値段が怪しげなものがあったなら、「○○(出品者名)のストアで見る」か、商品名でamazon内検索して、価格が高額設定されていないか調べてみるといいでしょう。
いきなり、その商品だけをピンポイントで表示させると、価格が非常識にぼられているものかどうか分からない仕組みにされていますので注意しながら。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:5 [amazon]

amazonの賢い(?)利用法:2で、参考にするのは低評価と語った事ですが、なぜ低評価を参考にするかというと、高評価は信用ならないものが多いからです。

例えば、本やゲームの場合、極端にバカみたいな例をあげると「まだ読んで(プレイして)いませんが、☆5です。」なんていうものが、恥ずかしい事にけっこうあったりするからです。
もちろん低評価にも、そういったやらせ系は無くはないですが、高評価と比べれば無いと言ってもいいほどなので気にする事はないと思います。

最近では、『amazonで購入』という表示もできましたから、上記に加え、『amazonで購入』と表示されている評価(レビュー)のみを参考にすれば、まず間違いないと思います。
なので、☆1レビューが付いた商品の後に、白々しく「良い商品です、満足しています。」なんていう説得力皆無な☆5レビューが付き、尚且つ『amazonで購入』と表示がされていなければ、それは、かなりの確率で低評価を打ち消す目的の、最悪、商品を購入すらしていないインチキレビューという事になります。

そして、私個人としては、「買って損はしません。」「買うべきです。」なんてレビューがあると、買う気満々だったものでも買う気が大きく下がります。
何故なら、人には好みというものがあり価値観はそれぞれなのだから、同じ物を購入しても、買って得したと思う人もいれば損したと思う人もいるわけで、なのに「損はしない」だの「買うべき」などと押しつけな事は言うべきじゃないし、そんな事をいう人のレビューは、まったく参考にならないと思うからです。
せめて「個人的には買って損はないと思います。」とか「購入してみるのもいいのではないでしょうか。」程度にしておくのが良いと思いますね。

最後に重要な事。
レビューの『参考になった』『参考にならない』は、あまりというか参考にしない方がいいかもしれません。
特に、アニメ漫画ゲームといった類には、好きなものを悪くいわれるのが絶対に許せず目の仇にする信者とか呼ばれる人が多く、そういう人達が、もっともな低評価に対しても「だったらお前はそれ以上のものが描ける(作れる)のか」「そんな考えしかできないなんて気の毒だ」「頭がおかしいんじゃないのか」等々、あまりに口汚く低俗な罵倒っぷりに、目にするのも不快なコメントをしつつ『参考にならない』ボタンを押すからです。
どれもこれも、話にもなりませんよね(苦笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:4 [amazon]

個人的こだわりですが、日本製でなければ買わないようにしています。
購入後、大損した買うんじゃなかったと憤り後悔した商品の大多数(というか全部かも)はMADE IN JAPAN ではありません。
あえて言いませんが、言うまでもなく分かりますよね…、そう、あの国です。

と言うわけで、私がamazonで商品購入をする時の決め手は

●MADE IN JAPAN(日本製)と、はっきり表示されているものを購入する。
(表示されていないものはおそらく、まず確実に、あそこ製と考えて間違いないかと。)

●怪しげなメーカー名が提示されているものは、絶対に購入しない。
(見た事も聞いた事もないメーカー名だったら、ネットで検索してみるといいと思います。そんなメーカーは存在しないかもしれません。おそらく泣き寝入り覚悟で該当商品を購入すれば分かります。かなりの確率で、パッケージには、メーカー名も生産国も、そもそも文字など印刷(シールすら貼ってない)されていないでしょう。いうまでもなく説明書も入っていないはずです。)

●使いまわしと思われる画像を使っていたり、画像にカーソルを合わせても拡大表示されないもの、単体販売なのに複数の商品が写っている画像を使ってあるものは購入しない。
(後に知った事ですが、1枚目の画像に、商品以外のものが写っているのは違反だそうです。まあ、そりゃそうですよね。ひとつしかないものを2~3点あると思い込ませて買わせようとか悪質で底辺な商法ですからね)

●定価・メーカー希望小売価格(amazonでいう参考価格)が表示されていないもの。
(マーケットプレイスはもとより、たとえamazonであっても要注意しています。現に、amazon販売でも、オープン価格のものだと、安さに魅かれて購入しても、再購入しようとした時には、価格が2倍近くになっていた事も何度もありますので。ぼったくりに注意です(苦笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:3 [amazon]

1週間ほど、仕事や私用で、せっかく始めたばかりのブログが更新できなくなるかもしれないので、本日、2つ目のブログ記事を記す事にしました。

仕方なくマーケットプレイスを利用するにあたって重視すべき点に、出品者の評価と、その出品者が取り扱っている商品のレビューと言いましたが、前回語ったように、出品者の評価については、amazonの規約の穴をついてというか悪用して、とにかく低評価を消してしまう、コスイというかセコイというかみみっちいというか、とにかく性質の悪い出品者が存在する事から、高評価が多い出品者でも、実はどうにでもなる評価のコントロールをしている可能性があるので、信用できるようで信用できないのですよね。
なので、極端な事を言ってしまえば、低評価が1つでもあれば購入を見合わせた方がいい、同じような内容の低評価が2つあれば止めておいた方がいいのかもしれません…経験上…。

なので、もし、高額な料金を払い不良品や不具合品を購入してしまい、怒り爆発できつい言葉で低評価をしなければ腹の虫がおさまらない状態だとしても、中傷的な発言や暴言は極力控え、コメントは「不良品でした」とか「破損してました」というだけにしておき、評価は最低の1を付けるのがいいと思います。
これなら、出品者がamazonに対し、何をどうごねようとも、削除される事はないハズです。

怒りにまかせて「とんだゴミを高額で買わされた、大損だ」等など、余計な事を書くと、いくら事実を言ったまでだとしても、そういった性質の悪い出品者に逆切れされamazonに働きかけられ、不条理にも削除されかねず、泣き面に蜂というか踏んだり蹴ったりというかセカンドレイプ気分を味わい、不愉快極まりない思いをしてしまいかねませんのでご注意を。

とどのつまり、マーケットプレイスは利用しないのが一番なのかもしれませんが、そうはいかない事もあるワケで…、困ったものですね(苦笑)

次は、amazonも含め、商品購入を検討する際に、商品説明や画像(写真)等で、自分が重視・注意している点などについて語りたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法:2 [amazon]

私がamazonでマーケットプレイスで商品購入をする時は

●欲しい商品がamazonで販売されていなくて、近隣の販売店にも無い。
なので、多少もしくはけっこう損をしてでも欲しい。

時に限られます。

けれど、発送をamazonに任せず自ら発送をしていたり、まして送料を取っている出品者は、まず利用しません。

そして重要なのが、その評価。
評価が高いのはもちろん重要ですが、けれど情けない事に、サクラを使ったり自演をしたり等、さまざまな小細工を駆使して高評価を増やし低評価を減らし、安易に評価が高いから購入しようと考えてしまう思慮浅い客を誘導する悪徳出品者が、割と多い、というか、けっこうな居るからです。

じゃあ、評価の何を参考にするかといえば、ズバリ、低評価のみを参考にします。

例えば、「予定日を過ぎても一向に発送しないので、こちらから連絡しても無視、あげく腹が立ちキャンセル依頼を出したら、数日後、一言の謝罪もないどころか、そちらがキャンセルを希望したからキャンセルにしてあげましたよ、またのご利用をお待ちしております。というようなふざけた対応をされた。最低最悪の空売り出品者だ。」というような評価が複数あったら、そこは利用すべきではないでしょう。
そういった似たような低評価が2~3もあれば十分です。
低評価は手段を選ばず排除する情けない性根の出品者もいますので。

商品のカスタマーレビューも、しっかり参考にした方がいいです。
勿論、低い方を(苦笑)
出品者の評価は、上記のような理由で削除されたりで偽装されていても、商品の低評価は、よほど悪意を持ったレビューがされていない限り削除はされないハズですから、「かんぜんな不良品」「返品交換の問い合わせをしても無視、メーカーに言えと丸投げされた、連絡がつかない」「説明書もなければパッケージにも、どこ製造かもメーカー名も、何も記載されていない」等、あったら、購入は止める事を強くおすすめです。
それは、かなりの確率で、ろくでもない状態で仕入れたろくでもない品質の中国製と思われますので。

追記として、上記のような出品者は避けて利用していても、後に、低評価を削除してほしいと依頼して来た出品者は、もう二度と利用しないのが賢明です。
低評価を真摯に受け止め客に誠意を見せる気などさらさらない最低出品者です。

あと、評価をしてほしいと依頼をしてくる出品者も、やや要注意です。
ちなみに、amazonでは、『高い評価は5か4、普通の評価は3、低い評価は2か1』、と説明されているのに、低い評価をつけさせず高い評価だけをつけさせるよう、一般的なアマゾンの評価基準とか意味不明な言い方をしたうえで、『高い評価は5、普通の評価は4、悪い評価は3、最低の評価は2か1』だと言い、普通の評価すらつけさせまいとする、セコすぎるというか浅ましいというか情けなさすぎというか、そういう出品者なので。
まあ、受け取った商品にも発送にも問題がなければ、冷ややかな念を抱きつつ、5評価をつけてあげていますけれど。(場合によっては無視)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

amazonの賢い(?)利用法 [amazon]

はじめまして。
通信販売サイトamazonを利用して8年目です。

8年目という事で、そろそろ上級利用者ぶってもいいかな?いいよね?という気になったので、今まで自分が利用してきたうえでの注意点というか覚え書きみたいな感じで、いろいろ書き連ねていきたいと思います。
まあ、あくまで個人の考えという事で好き勝手に語って行きますので、参考にするもしないもご自由にどうぞ(苦笑)

●支払方法
amazonnが販売・発送するものなら、多分、安心だし(というか信用するしかない)、手間がかからなくて便利なので、クレジットカードを使ってもいいかとは思いますが、それでも万が一の事態を考えたりで、やっぱりカード番号は入力したくないという方は、面倒でも、その都度、コンビニ等でamazonギフト券を購入して支払いにあてるのがいいかと思います。
利用するたびに、いちいち、クレジットカード情報の削除をしたりとか面倒ですものね。
そんな事してるのは自分だけかな?
だってね、念には念をというか、用心ですよ^^;

ちなみに、私の場合、マーケットプレイス(amazonに場を借りて出品している業者または個人)で何かを購入する場合は、絶対にギフト券を利用しています。

とはいえ、私の場合、よほどの理由がない限り、マーケットプレイスを利用する事はありませんし、利用するにも、さんざん考えてからなのですが、それはamazonの利用時にも言える事なので、次の記事で語らせていただきたく思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。