SSブログ

amazonの賢い(?)利用法:2 [amazon]

私がamazonでマーケットプレイスで商品購入をする時は

●欲しい商品がamazonで販売されていなくて、近隣の販売店にも無い。
なので、多少もしくはけっこう損をしてでも欲しい。

時に限られます。

けれど、発送をamazonに任せず自ら発送をしていたり、まして送料を取っている出品者は、まず利用しません。

そして重要なのが、その評価。
評価が高いのはもちろん重要ですが、けれど情けない事に、サクラを使ったり自演をしたり等、さまざまな小細工を駆使して高評価を増やし低評価を減らし、安易に評価が高いから購入しようと考えてしまう思慮浅い客を誘導する悪徳出品者が、割と多い、というか、けっこうな居るからです。

じゃあ、評価の何を参考にするかといえば、ズバリ、低評価のみを参考にします。

例えば、「予定日を過ぎても一向に発送しないので、こちらから連絡しても無視、あげく腹が立ちキャンセル依頼を出したら、数日後、一言の謝罪もないどころか、そちらがキャンセルを希望したからキャンセルにしてあげましたよ、またのご利用をお待ちしております。というようなふざけた対応をされた。最低最悪の空売り出品者だ。」というような評価が複数あったら、そこは利用すべきではないでしょう。
そういった似たような低評価が2~3もあれば十分です。
低評価は手段を選ばず排除する情けない性根の出品者もいますので。

商品のカスタマーレビューも、しっかり参考にした方がいいです。
勿論、低い方を(苦笑)
出品者の評価は、上記のような理由で削除されたりで偽装されていても、商品の低評価は、よほど悪意を持ったレビューがされていない限り削除はされないハズですから、「かんぜんな不良品」「返品交換の問い合わせをしても無視、メーカーに言えと丸投げされた、連絡がつかない」「説明書もなければパッケージにも、どこ製造かもメーカー名も、何も記載されていない」等、あったら、購入は止める事を強くおすすめです。
それは、かなりの確率で、ろくでもない状態で仕入れたろくでもない品質の中国製と思われますので。

追記として、上記のような出品者は避けて利用していても、後に、低評価を削除してほしいと依頼して来た出品者は、もう二度と利用しないのが賢明です。
低評価を真摯に受け止め客に誠意を見せる気などさらさらない最低出品者です。

あと、評価をしてほしいと依頼をしてくる出品者も、やや要注意です。
ちなみに、amazonでは、『高い評価は5か4、普通の評価は3、低い評価は2か1』、と説明されているのに、低い評価をつけさせず高い評価だけをつけさせるよう、一般的なアマゾンの評価基準とか意味不明な言い方をしたうえで、『高い評価は5、普通の評価は4、悪い評価は3、最低の評価は2か1』だと言い、普通の評価すらつけさせまいとする、セコすぎるというか浅ましいというか情けなさすぎというか、そういう出品者なので。
まあ、受け取った商品にも発送にも問題がなければ、冷ややかな念を抱きつつ、5評価をつけてあげていますけれど。(場合によっては無視)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。